忍者ブログ
幼児からの子育てに関する様々な情報を紹介しています。特にワクチン情報には力を入れています。
[12] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Feb 3
下痢のときの食事乳児)」


母乳の赤ちゃん】

1.下痢のひどいとき、母乳はそのまま続けてかまいません。
授乳時間を短くして、回数を多くしましょう。
足りない水分は湯冷まし番茶、乳児用イオン水などで補いましょう。(家庭でイオン水は作ることができます。)
2.下痢がよくなってきたらいつもの通り、ほしがるだけ飲ませてください。


【ミルクの赤ちゃんの場合】

1.下痢のひどいとき、長引くときはミルクを少量ずつ、回数を多く、または乳糖を含まないラクトレスノンラクトなどの下痢治療用ミルクを使うのもいいでしょう。
2.下痢がよくなってきたらミルクをもとの量にに戻してください。


【離乳食を食べている赤ちゃんの場合】

1、下痢のひどいとき
母乳・ミルク・下痢治療乳・イオン水・野菜スープや味噌汁のうわずみ・りんごのすりおろし汁
2.下痢がよくなってきたら
とうふ・パンがゆ・かおゆ・ベビーせんべい・マッシュポテト・ウエハース・にんじんやかぼちゃの煮つぶし・煮込みうどん・白身魚の煮付けなど
ただし、便の様子を見ながら慎重に!
[参考資料]
ラクトレス⇒「明治 ラクトレス
ノンラクト⇒ 「森永 ノンラクト

嘔吐下痢症についてはコチラ↓
嘔吐下痢症

食材宅配
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
フリーエリア
リンク
フリーエリア


プロフィール
HN:
lazylazy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 子育てinfo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]