幼児からの子育てに関する様々な情報を紹介しています。特にワクチン情報には力を入れています。
奨学金 サイトで検索 全国110制度 条件や金額で
自分が利用できる奨学金制度を捜せるサイト「スチューデントシップ」(http://wtudentship.jp)が注目されている。
主に大学生向けで、6月のスタート以降、登録者は全国で約6千人。
条件や金額など自分にあった奨学金を簡単に探せる点が、利用者を増やしているようだ。
サイトは、希望者が生年月日や出身地、居住地、入学予定大学などを入力するだけで、全kの区約110の奨学金制度の中から利用可能なものを選べる。
さらに、制度を運営する団体のサイトに進み、申請方法や条件などの詳しい情報を知ることができる仕組みだ。
奨学金制度は、各地の自治体や財団などが設けているが、希望者が存在を知らなかったり、適当な制度を見つけられなかったりすることがある。
そこで、IT関連会社のキャスタリア(東京)など3社が検索サイトを立ち上げた。
自信も大学で奨学金の貸与を受けたという同社の山脇聡社長は、「奨学金に関する情報は発信量が少なく、学校の担当職員などに頼る状況が今も続いている。情報を知らないばかりに進学をあきらめるケースをなくしたい」と話す。
今後、検索できる奨学金制度の数を増やす予定だ。(朝日新聞より)
PR
この記事にコメントする