忍者ブログ
幼児からの子育てに関する様々な情報を紹介しています。特にワクチン情報には力を入れています。
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HPV子宮頸がん ~接種の効果7割まで~
子宮の入り口の部分にできる子宮頸がん。毎年約1万人が感じになり約3500人が亡くなる。この原因となるのが、ヒトパピローマウイルスHPV)だ。

HPVは130種類以上あり、子宮頸がんと関係があるのは一部だけだ。性交渉感染し、日本人女性の8割は一生のうちに1度は感染するとされる。
多くの人は感染しても免疫によってウイルスは消えるが、1割程度の人は感染が持続し、子宮頚部の細胞が変形する「前がん状態」になる。そのうち1割程度の人ががんになる。

「HPVに感染すると、細胞が持つがん化を抑える『がん抑制遺伝子』が変化し、がんになりやすくなると考えれています。」と吉川裕之筑波大教授(産婦人科)は話す。
持続感染リスク喫煙。喫煙で免疫力が下がりウイルスを排除できなくなるとみられている。

昨年度から、中学生高校生の一部が公費助成によりHPVワクチンの接種を受けられるようになった。現行のワクチンはHPVの種類のうち、16型18型と呼ばれる2種類にしか効果がない。このため子宮頸がん防げるのは、HPV感染者のうち6~7割りにとどまる。「ワクチンと同時に検診も受けて欲しい」と吉川さんは強調する。
 

感染とがんの関係
(2011.05.26朝日新聞)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
フリーエリア
リンク
フリーエリア


プロフィール
HN:
lazylazy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 子育てinfo All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]